EME vs FDTD Photon design ウェビナー【聴講無料】
FDTD法とEME法は、業界でフォトニックデバイスシミュレーションに広く採用されている手法であり、Photon Designは数十年にわたり両手法の開発を続けています。
本セミナーでは、それぞれのアルゴリズムの特徴についてご説明いたします。
- 最適なツールを習得する価値ある60分 -
各手法の適切な使用タイミングを学べるウェビナーにぜひご参加ください。日々の設計・解析時間を大幅に節約し、関連する時間とコストの削減を実現してみませんか。
開催時刻:
- アメリカ大陸のタイムゾーン – 9月17日(水)9:00 PT(日本時間18日深夜01:00)
- ヨーロッパのタイムゾーン – 9月18日(木)10:00 BST (日本時間18:00)
ウェビナーセッション内容:
- EMEとFDTDの簡単な紹介
- 両手法の長所と短所の解説
- 一般的な応用例(世界トップクラスのMT-FIMMPROPを用いたEMEの先駆的な応用例を含む)のシミュレーション実演
- 質疑応答